特集1「京野菜を使った伝統食に関する一考」
02 「京野菜を使った伝統食に関する一考」(京都府)
―京都府立大学 中村貴子講師
特集2 産直・直売事業の新たな発展のために
08 「岐路に立つ農産物直売所」―ガリバー型とネットワーク型―
―編集長 毛賀澤明宏
14 直売所列伝vol.2 道の駅よつくら港 白土健二さんに聞く
「被災地の未来を拓くおっぱい大福」(福島県いわき市)
18 ニッポンの現場から
西坂文秀 JAおちいまばり(愛媛県今治市)
畦地履正 道の駅四万十とおわ(高知県四万十町)
田崎聡 NPO法人食の風(沖縄県)
21 地産地消の人々vol.2
行動する直売所それを率いる人々
―全国農産物直売ネットワーク 森岡亜紀
22 農家を訪ねてvol.2
「山古志 百姓や三太夫 長島久子さん」(新潟県長岡市)
編集部 奥田悠史
26 ムラおこし百景vol.2
振り売りと定期市に学ぶ産直の本質
ジャーナリスト かくまつとむ
30 旅 食と暮らしを探すvol.1
「歌舞伎の村の暮らし」(長野県大鹿村)
編集部 柳澤愛由
33 タネの話
タネの行商 使い込まれた商いの道具たち
信州大学農学研究員 助教 根本和洋
34 本当はどうなの? 直売所経営その2
「直売所は誰のためにあるの?」
36 めざせ! ラベル改善で売り上げ増信 第二弾
「効果歴然! 実証実験速報」
38 目から鱗の魚の話しvol.2
「捨てていた雑魚は、高級フレンチだった」(山口県萩市)
道の駅萩しーまーと 中澤さかな
40 田舎で働く若者vol.2
「故郷を誇りに」一地域住民として取り組む地域づくり(山形県村山市)
村山市役所 井上貴博
41 農工大野見山教授の農業経済学
原発事故と食品の放射能リスク
東京農工大学 野見山敏雄教授
42 直売所に向けた野菜作り
新顔野菜を伸ばすポイント
有限会社コスモファーム 中村敏樹代表
44 産直新聞大家の見て歩き
WORLD REPORT in EUROPE vol.1
有限会社キャリコ 小林正信
46 読者からのお便り
47 信州.com
産直新聞がお勧めする絶品農産物・加工品

